2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

PlSenseで定義元ジャンプができるようになりました

PlSenseは、型推論を使ってPerlでオムニ補完をするためのツールです。 詳しくは過去エントリを参照して下さい。 変更点 PlSenseと、そのEmacs用インタフェースであるplsense.el、それぞれの変更点を以下にまとめます。 PlSense 現在の最新バージョンは0.10で…

pophint.el/pophint-config.elをv0.5にアップデートしました

現在の最新バージョンはともに0.5.0です。 pophint.elについては過去エントリを参照して下さい。 ソース置き場:https://github.com/aki2o/emacs-pophint 変更点 ウィンドウ移動する時にヒント表示 全てのウィンドウをヒント表示対象に 検索方向切り替えの無…

tss.elをv0.3にアップデートしました

現在の最新バージョンは0.3.0です。 tss.elについては過去エントリを参照して下さい。 ソース置き場:https://github.com/aki2o/emacs-tss 変更点 設定方法の変更 カスタマイズ変数などの追加 特筆するような機能の追加/変更はないんですが、設定ファイルの…

plsense.elをv0.2にアップデートしました

現在の最新バージョンは0.2.0です。 plsense.elについては過去エントリを参照して下さい。 ソース置き場:https://github.com/aki2o/emacs-plsense 変更点 設定方法の変更 カスタマイズ変数などの追加 特筆するような機能の追加/変更はないんですが、設定フ…

anything.el用のソースでcandidates-in-bufferを使うとき気をつけること

anything.el用のソースではcandidates-in-bufferというオプションを指定できます。 表示する候補をバッファから抽出してくれるというもののようですが、 このオプションを指定すると、絞り込みの機能がデフォルトになってしまいます。 どういうことかという…

anything/helmのmigemo対応してないコマンドでmigemoりたい時にすべき設定方法

以前から、anythingもmigemoも使っていますが、今日、あ、いや昨日、anything-migemo.elを知りました。 遅っ!!!って感じですな。 自分でも、つくづく流行についていけてない人間だなぁと思います。 したいこと と、愚痴りはさておき、 anything-migemo.el…